コインチェックのIEOが話題になっているみたいですが儲かるんですか?詳細を教えてください!
本記事では、このようなお悩みを解決します。
この記事を書いた人

第二弾IEOフィナンシェトークン(FNCT)とは?
ぶっちゃけ儲かる?(10万円投資した私の見解)
フィナンシェトークン(FNCT)の購入方法
今回のIEO、私はなんと約10万円分投資しましたよー!!!

大手仮想通貨取引所コインチェックが第二弾IEOを発表しました。
上場する仮想通貨はフィナンシェトークン(FNCT)で、SNSでもかなり話題になっており、非常に期待されているIEOとなっています。
話題の理由のひとつとして、過去に行われたコインチェックIEO(第一弾)で上場したパレットトークン(PLT)があります。
一時は20倍以上の値上がりをみせ、爆益結果が多数報告されており、第二弾でもチャンスを掴もうという方が多いです。
#パレットトークン が堅調に推移してる。
— 桜囲章一⚛️Cosmos&Ethereum (@BTC_Bomber) August 1, 2021
IEO価格=4.05円に対して、現在は83.5円‼️
3日間で20.6倍‼️
これだから仮想通貨はやめられない😂 pic.twitter.com/lbsolYEyTQ
この大イベントを逃して後悔しないためにも、ぜひ最後までご覧下さいね。
本記事を読めば、フィナンシェトークン(FNCT)IEOの概要や申込み方法はもちろん、投資すべきかどうかの判断ができますよ!
今回のIEOへ申込むためにはコインチェックでの口座開設が必須です。
まだの方は、スマホでサクッと5分程度なので準備しておきましょう!
\ 完全無料&最短5分で完了 /
コインチェックIEOとは?


「そもそもIEOってなに?」という方に向けて、IEOについても簡単に解説しますね。
IEOは大きく儲けられる可能性がある注目のイベントなので、仮想通貨投資をしているなら必ず知っておきたいワードのひとつですよ!
IEOとは?
IEOとは、企業やプロジェクトが仮想通貨を発行して資金を集めることです。
例えばAという企業が、Aコインという仮想通貨を発行したとします。
そのAコインがコインチェックで上場し、私たち(投資家)が購入すれば、企業Aは資金を集められたことになります。
大きな特徴としては、企業Aと仮想通貨が上場するコインチェックなどの取引所がそれぞれ独立していることです。
取引所が事業内容や資金用途などの審査を行うため、信頼性のある仮想通貨でないとIEOを行うことができません。
知名度NO.1の取引所コインチェックで上場するということも、信頼性が高く、盛り上がっている理由の一つですね!
IEOとICOの違い
IEOとよく比較される、ICOというものが存在します。
仮想通貨の発行で資金調達を行うという点ではIEOと同様ですが、ICOはコインチェックなどの取引所を介さず直接的に仮想通貨の販売が行われます。
よくあるのは、TwitterなどのSNSで投資家を募り、独自のプラットフォームで入金させて、後日仮想通貨をウォレットへ送るというような流れです。
ただし、ICOは取引所の審査やバックアップが伴わないため、詐欺が多いのが実情です。
もちろんまともなICOもありますが、正当性を証明してくれる要素がないので、少々心配にはなりますよね。
第二弾IEOフィナンシェトークン(FNCT)



今回、コインチェックで行われるIEOはフィナンシェトークン(FNCT)です。
※トークン=仮想通貨という認識でOK
発行元は、仮想通貨界隈で知らない人はいないであろう國光宏尚さんがCEOを務める株式会社フィナンシェです。
IEOへ参加するには、上場する仮想通貨はもちろん、発行元についても把握しておく必要がありますので、詳細を解説していきますね。
発行元の株式会社フィナンシェとは?
株式会社フィナンシェとは、国内唯一のWeb3プラットフォームを提供する企業です。
メイン事業は、「FiNANCiE(フィナンシェ)」というブロックチェーン技術を活用したトークン発行型クラウドファンディングとなります。
簡単に言うと”次世代型のクラウドファンディング”ですね!
▼ 実際のビジネスモデルはこちらの動画(1分程度)が非常に分かりやすいです。
フィナンシェトークン(FNCT)とは?
株式会社フィナンシェが発行するイーサリアムチェーン上での仮想通貨です。
先述している「FiNANCiE」の利用者に報酬として付与されたり、「FiNANCiE」上の優良なコミュニティが継続的に成長するためのインセンティブとして活用されるように設計されています。
つまり、株式会社フィナンシェのメイン事業「FiNANCiE」と非常に結びつきの強い仮想通貨ということになります。
“次世代型のクラウドファンディング”である「FiNANCiE」の活用が進めば、フィナンシェトークンの価値にも期待ができますね!
フィナンシェトークン(FNCT)は国内3例目のIEO


今回のIEOは非常に話題になっていますが、実は国内で3例目のIEOとなります。
参考までに過去に行われたIEOの仮想通貨や、上場後にどうなったのかについて簡単に紹介しておきますね。
過去に行われたIEOについて
国内で過去に行われたIEOは以下です。
上場日 | 取引所 | 仮想通貨(トークン) |
2021/7/29 | コインチェック | パレットトークン(PLT) |
2022/5/18 | GMOコイン | FCRコイン(FCR) |
IEOは日常的に行われるものではないため、毎回大きな話題になりますね。
今回はコインチェックでのIEOですが、今後は他の取引所でもIEOが行われる可能性は十分にあります。
また新しいIEOが発表され次第、当ブログで解説しますね!
前回のコインチェックIEOは○○倍の暴騰
国内初でもあったコインチェックIEO第一弾は、パレットトークン(PLT)でした。
このパレットトークンは販売価格4.05円に対して、最高94.8円まで暴騰し、販売価格の20倍以上にもなりました。
正直リスクは伴いますが、IEOは一攫千金を狙うことのできるチャンスなので、多くの人が注目しているのは事実です。
もちろんリスクもありますが、IEOには夢がありますね!
フィナンシェトークン(FNCT)IEOは儲かる?


「今回のフィナンシェトークン(FNCT)IEOで儲けられるのか?」
みなさんが1番気になるポイントはこれですよね。
ただ、儲けられるのかどうかは実際に上場してみないと分からないというのが答えです。
しかし、それではなんの参考にならないと思うので、大きな価格上昇が期待されている理由と私が参加した理由について紹介していきます。
前回のコインチェックIEO「PLT」で爆益
先述していますが、2021年に実施されたコインチェックIEOパレットトークン(PLT)の価格が暴騰したこともあり、今回も大きな期待が集まっています。
このパレットトークンは販売価格4.05円に対して、最高94.8円まで暴騰し、販売価格の20倍以上にもなりました!
今回のIEOでも同じように利益を得たい!という方が多く参加されている印象です。
もちろんリスクはありますが、私も同じように利益狙いです!
申込み開始60分で目標金額10億円を達成
今回のフィナンシェトークンですが、2023/2/21 12:00~ 申込みが開始され、なんと開始60分で目標金額である10億6600万円を突破しました!
\#IEO 申込初日に調達目標金額を突破🚀/
— Coincheck(コインチェック) (@coincheckjp) February 22, 2023
2023年2月21日よりCoincheck IEOにて購入申込みを開始した #FNCT の申込金額の総額が、初日で調達目標金額である10億6600万円を突破しました🙌
FNCTの購入申込は、3月7日まで引き続き受付中です!https://t.co/MpAL0dgOtj
初日の60分間でこれだけの資金が集まるということはそれほど期待が大きいということと判断し、投資を決意しました。
もちろん投資は余剰資金で行いましたよ!
フィナンシェトークン(FNCT)IEOの詳細



ここまでで、フィナンシェトークン(FNCT)IEOについての理解は深まったはずですね!
期待大のIEOですが、このフィナンシェトークン(FNCT)は抽選販売となります。
そのため、IEOへチャレンジする方はスケジュールと申込み条件を必ず確認しておきましょう!
IEO申込みのスケジュール
フィナンシェトークン(FNCT)IEOのスケジュールは以下です。
2023 2/21 12:00 申込み開始
2023 3/7 12:00 申込み終了
2023 3/7 抽選
2023 3/8~3/9 抽選結果連絡・トークン付与(ロック解除)
2023 3/16 取引所上場・入出金可能
売り抜けることを計画されている方は、上場日3/16は注目ですね!
IEO申込み条件
フィナンシェトークン(FNCT)への申込み条件は以下です。
販売価格:0.41円(FNCT)
購入価格:4,100円(1口=10,000FNCTのため)
購入上限価格:820万円(最大申込み2,000口)
販売手数料:8%
最少額だと4,100円から申込みが可能です。
少額からでもチャンレンジできるので、初めてのIEO参加の方でも気軽に取り組むことができますね!
フィナンシェトークン(FNCT)IEOの申込み方法
それでは、フィナンシェトークン(FNCT)IEOへの申込み方法を解説していきます。
実際に私も10万円分の申込みを行ったので、当時と同じ方法を案内しますね!
①:コインチェックにて口座開設する
今回のIEOへ参加するためには、コインチェックでの口座開設が必須です。
口座を持っていない方は、スマホでサクッと5分程度で申込みができるので、すぐに準備しましょう!
不安な方は 【スクショ付】初心者でも安心!コインチェックでの口座開設方法 を参考してみてください。
②:購入したい金額+手数料8%分の日本円を入金する
口座開設が完了したら、次は購入金額を入金します。
▼ フィナンシェトークン(FNCT)への申込み条件
販売価格:0.41円(FNCT)
購入価格:4,100円(1口=10,000FNCTのため)
購入上限価格:820万円(最大申込み2,000口)
販売手数料:8%
(例)1口だけ買ってみるよ!という方であれば…
4,100円 × 1口 × 1.08(手数料)= 4,428円
ということになります!
不安な方は 【スクショ付】初心者でも安心コイン!コインチェックへの入金方法 を参考してみてください。
③:専用ページから申込みを行う
無事に入金が完了したら、抽選に申込みを行います。
最後に(投資は自己責任です)


いかがでしたでしょうか?
今回は フィナンシェトークン(FNCT)IEO を紹介しました。
\ 私は約10万円投資しました /



結果どうなったのかはまた報告しますね!
最後に以下、注意点です。
IEOへの参加・投資を推奨するものではありません
IEOで儲けられるかは誰にも分かりません
投資は余剰資金で行いましょう
今回、私は10万円分の申込みを行いましたが、もちろん余剰資金で行いました。
IEOは儲けられる可能性もありますが、逆に損をする可能性も十分あります。
普段はあまりリスクを取らずに投資していますが、今回は個人的に期待しているプロジェクトということもあり、リスクを取っていることは承知の上です!
とは言っても、今回のIEOは【4,100円+328(手数料)=4,328円】という少額からの投資も可能なので、気になる方は1口だけ応募してみるというのもアリかもしれませんね!
申込んだみなさまが当選しますように♥