仮想通貨取引所「LINE BITMAX」ってどんな特徴があるんだろう?口座開設方法するべきなのかな?
本記事では、このようなお悩みを解決します。
この記事を書いた人

今回は、LINE BITMAXの概要と口座開設・入金方法を解説します。
LINE BITMAXとは、お馴染みのLINEグループの一つ、LINE Xenesis株式会社が運営する仮想通貨取引所です。
今回の記事を読むことで、以下のことが理解できます。
- LINE BITMAX の概要やメリット・デメリット
- LINE BITMAX で口座開設・入金する方法
- LINE BITMAX でレンディングを始める方法
「LINE BITMAXってどんな仮想通貨取引所なんだろう?」「どんな人に向いている?」
このように考えている方に向けて、LINE BITMAXの概要やメリット・デメリットについて解説します。
記事の後半では、口座開設方法についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。
\ 10/14まで!口座開設で現金3,000円がもらえる /
今なら口座開設で、即日現金3,000円と限定NFTがもらえるキャンペーン中です!
この3,000円を利用すれば、自分のお金を使わずに仮想通貨投資を始めることができます。
締切直前は、本人確認完了までに時間がかかるので、はやめに登録しておくがおすすめです!
※本人確認には最長3日必要なので、余裕を持って登録しておきましょう。
LINE BITMAXとは?



LINE BITMAXとは、LINE Xenesis株式会社が運営する仮想通貨取引所です。
1番の特徴は、普段から利用しているLINEのアプリにて、仮想通貨の取引が行えます。
また、LINE Payからの入金が可能で、おまけに手数料も無料なので、普段からLINEサービスを利用している方には、おすすめできる取引所です。
取扱い銘柄数が6種類と、他の取引所に比べると少ないですが、ビットコインやイーサリアムなどのメイン通貨の取引は可能なので、特に大きな問題はありません。
操作画面がシンプルなので、仮想通貨投資を始めたい初心者の方と相性の良い取引所です。
普段から利用しているLINEで取引が可能なので安心ですね♥
\ 10/14まで!口座開設で必ず現金3,000円がもらえる /
独自トークン『リンク(LN)』とは?


LINE BITMAXは、独自トークン(仮想通貨)であるリンク(LN)を発行しています。
仮想通貨の時価総額ランキング228位で、LINE BITMAXで購入することが可能です。
※以下、2022/9/9時点での順位と価格です。


2022年は、仮想通貨全体の価格が不調ですが、過去最高時は1リンク=35,000円を超えており、今後期待のできる仮想通貨の1つと言えます。
【得】LINE Payでの支払いが可能


この独自の仮想通貨リンク(LN)は、LINE Payで使用可能な点も大きな特徴です。
リンクを保有していれば、日本円での支払い or リンクでの支払いかを選択できます。
\ 12/26までならリンク支払いで10%のリワードGET /


また、2022/12/26まで、超オトクなキャンペーンが実施されています!
LINE Payにてリンクで支払いを行うと、10%のリワードを受け取ることが可能です。
リンクで支払えば、10%オフということです…!
以下、いずれかに達成した場合は終了する可能性があるので、お早めに…!
LINE Payが、本企画の全利用者によるリンクでの支払い額が20億円相当に達すると判断した場合
終了予定日の2022年12月26日を迎えた場合
以下は、リンクでの支払いが可能なお店の一例です。
10%オフでお買い物ができる大チャンスです…!
キャンペーンが終了する前に、LINE BITMAXにて口座開設を行い、利用しましょう。
\ 10/14まで!口座開設で必ず現金3,000円がもらえる /
LINE BITMAXのメリット


LINE BITMAXの概要が理解できたところで、メリットについて解説していきます。
LINEアプリから取引を行える
1円からOK!少額投資が可能
最大8%!高年利でレンディングが可能
コールドウォレットで安心なセキュリティ
それぞれ詳細を見ていきましょう!
① LINEアプリから取引を行える
LINE BITMAXでは、普段利用しているLINEのアプリより取引することができます。
専用アプリのインストールは不要なので、できるだけスマホ内にアプリを増やしたくない人にはおすすめです。
口座開設もアプリ内で行うため、仮想通貨初心者の方でも抵抗なく始めることができるのが大きなポイントです。
② 1円からOK!少額投資が可能
LINE BITMAXでは、1円から仮想通貨を購入することが可能です。
たった1円から投資することが可能なので、投資資金が少ない方でも始めることができます。
値動きの激しい仮想通貨でも、少額投資なら怖くないですね!
\ 10/14まで!口座開設で必ず現金3,000円がもらえる /
③ 最大8%!高年利でレンディングが可能
LINE BITMAXは、最大8%という高年利でレンディングすることが可能です。
保有している仮想通貨を貸出して、利息を得るという仮想通貨での資産運用方法の一つです。
現在の日本では、銀行へ貯金していても0.001%ほどの利息しか付きません…
LINE BITMAXでは、最大8%の高年利でレンディングを行うことが可能なので、ガチホ予定で仮想通貨投資をするなら、ぜひ利用したいサービスです。
\ 10/14まで!口座開設で必ず現金3,000円がもらえる /
④ コールドウォレットで安心なセキュリティ
LINE BITMAXでは、非常に高いセキュリティで顧客資産が守られています。
私たちが購入した仮想通貨(資産)は、コールドウォレット内で保管されています。
ネットワークと直接繋がっていないウォレットのことで、外部からのハッキングを阻止することが可能です。
仮想通貨投資をする上での大きなリスクであるハッキングを未然に防げるというのは、大きなメリットと言えますね。
LINE BITMAXのデメリット


次に、LINE BITMAXのデメリットについて解説していきます。
取扱い銘柄数が少ない
「販売所」形式での取引しか行えない
それぞれ詳細を確認していきましょう!
① 取扱い銘柄数が少ない


LINE BITMAXは、他の取引所と比べて、取扱い銘柄数が少ないです。
2022年9月時点で、上記の6種類の仮想通貨のみ取扱いがあります。
ただし、ビットコインやイーサリアムといった代表的な通貨の取引は可能なので、今から仮想通貨を始める初心者の方であれば、かえってシンプルで良いでしょう。
仮想通貨歴3年の私も、基本的にはビットコインとイーサリアムしか取引しません!
取扱い銘柄数が多い仮想通貨取引所であれば、コインチェックやビットフライヤーあたりが使いやすく、おすすめです!
② 「販売所」形式での取引しか行えない
LINE BITMAXは、「販売所」形式での取引のみ可能です。
残念ですが、手数料を安く済ませられる「取引所」はありません。
仮想通貨の購入場所は、「販売所」と「取引所」があります。
「販売所」は購入方法が簡単というメリットがありますが、少々手数料が高いです。それに対し、「取引所」は手数料が安いというメリットがありますが、取引画面が少々ややこしいケースがあります。
「販売所」のみでの取引となるため、スプレッド(手数料)が必要というのが最大のデメリットです。
ただし、LINE BITMAXは操作方法が簡単で、1円から取引が可能という大きなメリットがあるので、仮想通貨デビューには向いている取引所です。
\ 10/14まで!口座開設で必ず現金3,000円がもらえる /
「販売所」と「取引所」の違いについて、もう少し知りたい方は、こちらの記事で解説しているので参考にしてみてください。
口座開設方法



それでは、LINE BITMAXの概要とメリット・デメリットが理解できたところで、実際に口座開設を行っていきましょう!
まずは、公式サイトにアクセスします。
【上記に同意してLINE BITMAXを始める】をタップします。


同意規約にチェックを入れて、【同意する】をタップします。


【口座開設に進む】をタップします。


ご自身の情報を入力していきます。


入力が完了したら、本人確認を行います。
【スマホでかんたん本人確認】が便利なので、選択します。


【はじめる】をタップして、本人確認を開始します。
以下の資料にて本人確認を行うことが可能なので、事前に準備しておきましょう。
運転免許証
在留カード
特別永住者証明書
運転経歴証明書
マイナンバーカード
パスポート


提出する資料を選択します。


【表面の撮影に進む】をタップします。


【ダウンロード】をタップします。


本人情報の入力を行い、【入力内容を確認】をタップします。


ここからは丁寧な案内があるので、指示通りに本人確認書類の提出を行います。


以上で、口座開設の作業が完了です。
最長3日と記載がありますが、私は翌日に審査が完了しました♥
入金方法
次に、LINE BITMAXでの入金方法について解説します。
画面左下【入出金/入出庫】→【入金】をタップします。


LINE BITMAXへ入金方法は、以下3種類です。
そのうち、上から2つ(太文字)は手数料無料なのでおすすめです。
※3つ目の銀行振込の場合、PayPay銀行口座をお持ちであれば無料です。
LINE Payより入金
LINE Payに連携している銀行口座のデビット支払いによる入金
銀行口座より振込入金(振込先はPayPay銀行)
①LINE Pay(デビット支払いを含む)からの入金、②銀行口座からの振込入金、それぞれを解説していきます。
① LINE Payからの入金方法
LINE Pay(デビット支払いを含む)からの入金方法についてです。
【LINE Payから入金】をタップします。


入金したい金額を入力し、【OK】をタップします。


【(LINE Payの)残高】か【連携している銀行口座のデビット支払い】のどちらかを選択し、【確定する】をタップします。


② 銀行口座からの入金方法
銀行口座からの振込入金方法についてです。
【銀行口座から振込入金】をタップします。


振込先の銀行口座情報が表示されるので、こちらへ振込を行います。
※PayPay銀行からの振込は無料ですが、その他銀行からの振込は手数料が必要になる場合があります。


レンディング方法
LINE BITMAXでは、高年率でレンディングすることが可能です。
保有している仮想通貨を貸出して、利息を得るという仮想通貨での資産運用方法の一つです。
ガチホする予定の通貨があれば、取引所で放置せずに、レンディングの設定をすることで、利息を受け取ることが可能なので、ぜひ利用しましょう!
それでは、レンディングの設定方法を解説します。
画面下【貸出】をタップします。


貸出したい通貨と期間が決まったら、【貸し出す】をタップします。


レンディングの内容を確認し、【貸し出す】をタップします。


規約にチェックを入れて、【同意する】をタップします。


貸出する数量を入力し、【申請】をタップします。


以上で、LINE BITMAXでのレンディング(貸出)申請が完了です。
まとめ


いかがでしたでしょうか?
この記事では、LINE BITMAXの概要と口座開設・入金方法を解説しました。
LINEアプリからの取引が可能で、LINE Payと連携可能
独自トークンであるリンク(LN)を発行している
操作画面がシンプル&1円からの少額投資が可能
仮想通貨を今から始める方におすすめできる取引所
今なら口座開設で、即日現金3,000円と限定NFTがもらえるキャンペーン中です!
この3,000円を利用すれば、自分のお金を使わずに仮想通貨投資を始めることができます。
締切直前は、本人確認完了までに時間がかかるので、はやめに登録しておくがおすすめです!
※本人確認には最長3日必要なので、余裕を持って登録しておきましょう。
\ 10/14まで!口座開設で必ず現金3,000円がもらえる /